ようこそ、PCドクター金本のブログへ!

はじめましてこんにちは!
金本@パソコンサポートデスクと申します。

インターネット上で、アフィリエイト塾、オークション塾をはじめ、情報商材購入者の為の掲示板でパソコンのサポートをさせてもらっております。

そのサポート数は20社を超えており、分かり易いサポートと好評で
ございます。(自分で言うかw)

NTTでインターネットの通信をマスターし、NECの修理工場でパソコンの中身を勉強し、ソニーで人に教えるノウハウを手に入れ、3000件以上の訪問サ ポートでパソコントラブルの修羅場を経験し、さらに大物ネット起業家とのネットワークを持つ異色のマルチサポート可能な中年のおじさんです。w

特技:マジック、ゴルフ、英会話

パソコン初心者のスキルアップのお助けとして無料メルマガ配信中

無料メルマガ「目指せ パソ達!」


Related Posts with Thumbnails

2008年11月2日日曜日

skypeが認知症の進行を遅らせることに役立つ?!

お年寄りの認知症の進行を遅らせる方法にインターネットの対話ソフト
が有効?かも

そんな研究を京都大学大学院医学部研究科の木下彩栄(あやえ)教授
のグループが始めたそうです。

この研究では、WEBカメラを装着したパソコンを利用。

パソコンにはネットの通話ソフト「skype(スカイプ)」をインストール
しておき、それを使います。

そして具体的な言葉を引き出す質問を行い、認知症が進むと乏しくなる
とされる言語表現の強化を図ります。

思い出の場所で撮った写真も電子データにしてインターネットを通じて
贈ってもらい、互いに見ながら会話を進める。


skype(スカイプ)は2003年、ルクセンブルグの会社が開発し、
今では世界で3億人強が利用しています。

パソコン上での利用者同士は通話無料で、互いの顔などが見たい場合
WEBカメラを取り付けるだけで簡単にテレビ電話が利用できます。

それと、会話に必要なヘッドフォンとマイクも必要です。

このスカイプを使っての研究は今年の4月ごろから行われていて、
70~80代の男女4人の患者に4~9月のうちの3ヶ月間、
週に1回30分程度会話し、1人につき12回の実験を行ったそうです。


実験前と実験後に面談して、「100から7を引いたら?」とか
「知っている野菜の名前を挙げて」などと質問し、認知症の進行具合を
得点化しました。


実験前の4人の平均点は30点満点中18.25点で、実験後は
22.75点になり、中には18点から29点と大きく上昇した
人もいたそうです。


一方で、研究に参加しなかった別の患者4人に同様の質問をしたところ、
最初の平均点は15点、3ヵ月後は11.75点に下がっていたと
いう結果が出ました。


国立長寿医療センターの遠藤包括診療部長によると、相手の顔を
身ながら話をすることや昔の写真を見て回想することは、認知リハビリ
に高価があるとされているそうです。

だから、skype(スカイプ)を使って自宅でも出来るのは画期的
なことだと思われます。

今後、普遍性を持たせるため、認知症の度合いを測るにはどんな
会話やテストが適当か、評価方法を確立していくことが求められます。

新しい「ニンテンドーDSi」にはカメラが付いたので、
パソコンでなく携帯ゲーム機でも出来るソフトが開発される可能性は
大きいでしょう。


0 件のコメント: