ようこそ、PCドクター金本のブログへ!

はじめましてこんにちは!
金本@パソコンサポートデスクと申します。

インターネット上で、アフィリエイト塾、オークション塾をはじめ、情報商材購入者の為の掲示板でパソコンのサポートをさせてもらっております。

そのサポート数は20社を超えており、分かり易いサポートと好評で
ございます。(自分で言うかw)

NTTでインターネットの通信をマスターし、NECの修理工場でパソコンの中身を勉強し、ソニーで人に教えるノウハウを手に入れ、3000件以上の訪問サ ポートでパソコントラブルの修羅場を経験し、さらに大物ネット起業家とのネットワークを持つ異色のマルチサポート可能な中年のおじさんです。w

特技:マジック、ゴルフ、英会話

パソコン初心者のスキルアップのお助けとして無料メルマガ配信中

無料メルマガ「目指せ パソ達!」


Related Posts with Thumbnails

2007年4月25日水曜日

電源を入れてパソコンが使えるようになるまで

今回のブログはちと難しいかも(汗)

無理に覚える必要はありませんので。



パソコンの電源ボタンを押すと、メーカー製のパソコンならそのメーカーのロゴマークが出て、
しばらくすると画面にWindowsが表示され、パソコンが利用可能な状態になります。


この状態を「パソコンが起動した状態」と呼びますが、この起動するまでに、パソコンの内部
ではどのような処理が行われているか、知っておくだけでトラブルを回避できることもあります。

ちょっと理屈っぽくなるかもしれませんが、出来る限り分かり易い言葉と表現で解説しますね。


パソコンが起動するまでの一般的な流れは

■パソコンの電源を入れる
     ↓
■BIOSが起動する
     ↓
■Windowsが読み込まれる


となります。


パソコンの電源ボタンが押され通電すると、まずパソコンのマザーボードに保存されている
BIOS(バイオスと呼びます)が起動します。


BIOSによって、パソコンに内蔵されているビデオカード、ハードディスク、DVDドライブ、
接続されているキーボードやマウスといった機器がチェックされます。


BIOSは、最初にビデオカードのBIOS、次にマザーボードのBIOS、最後に拡張カードの
BIOSが読み込まれます。


BIOSによってパソコン本体の各分がチェックされた結果、異常がなければIPLによって
ハードディスクからWindowsが読み出され、メモリに読み込まれて、Windowsが起動します。



マザーボード
パソコンの基本的な動作をつかさどっている基盤のことで、このボードを中心に各パーツが
繋がっていきます。 このマザーボードの性能によってパソコンの性能が決まるといっても
いいくらいです。


BIOS(Basic Input/Output System の略 バイオスと読みます)
パソコンの周辺機器を管理し、コントロールするプログラムのこと。
パソコンのマザーボードなどに搭載されいるメモリに記録されています。

ビデオカード
パソコンの画面表示を行う拡張カード。画面の解像度はディスプレイのサイズだけでなく
ビデオカードの性能で決まります。

IPL(アイピーエル)
Initial Program Loaderの略。 ハードディスクからWindowsを読み出してメモリに読み
込ませるプログラムのこと。 パソコンのマザーボードに搭載されているROMというところに
記録されています。

0 件のコメント: