ようこそ、PCドクター金本のブログへ!

はじめましてこんにちは!
金本@パソコンサポートデスクと申します。

インターネット上で、アフィリエイト塾、オークション塾をはじめ、情報商材購入者の為の掲示板でパソコンのサポートをさせてもらっております。

そのサポート数は20社を超えており、分かり易いサポートと好評で
ございます。(自分で言うかw)

NTTでインターネットの通信をマスターし、NECの修理工場でパソコンの中身を勉強し、ソニーで人に教えるノウハウを手に入れ、3000件以上の訪問サ ポートでパソコントラブルの修羅場を経験し、さらに大物ネット起業家とのネットワークを持つ異色のマルチサポート可能な中年のおじさんです。w

特技:マジック、ゴルフ、英会話

パソコン初心者のスキルアップのお助けとして無料メルマガ配信中

無料メルマガ「目指せ パソ達!」


Related Posts with Thumbnails

2007年5月9日水曜日

パソコンにどうしてプラズマディスプレイが使われないのか

パソコンの画面というと、今やLCDと呼ばれる液晶ディスプレイが主流になってきています。

その理由として、価格も安くなり薄くて場所をとらず、前まで主流だったCRTディスプレイ
(TVのブラウン管のようなタイプ)と同等の画面表示が出来るようになったからです。

実際に家電の世界でも液晶・プラズマと薄型テレビが全盛となっていますが、パソコンの
ディスプレイにプラズマディスプレイが使われることはありません。

どうしてでしょうか?

元々大画面用に開発されたプラズマディスプレイは、液晶よりも1つ1つの素子が大きいため、
テレビ番組よりも高い解像度が要求されるパソコンのディスプレイには向かないのです。

それじゃテレビが視聴できる一体型パソコンのように大画面になれば、プラズマディスプレイが
利用されるかというと、そうでもありません。

パソコンはワープロやインターネットなど、文字が読める距離で使われることが多いので
単純に大画面であればよいというわけにはいかないからです。

さらに液晶ディスプレイも大型化・低価格化が進んでいるので、当分は液晶ディスプレイが
使われていくでしょう。


しかし、パソコンも最近は家電製品という位置づけになる傾向があり、今後HDMI端子などが
普及すると、家庭用のハイビジョン対応の高解像度な液晶・プラズマテレビに、パソコンの画面を
映して使うようになっていく可能性は十分にあります。


■HDMI端子(エイチディーエムアイ)
High-Definition Multimedia Interfaceの略
映像と音声をデジタル信号のまま1本のケーブルで入出力できる端子のこと。

ハイビジョン映像の解像度のまま映像を表示することが出来る。

0 件のコメント: